【新機能】プロフィールサマリがリリースされます(4/16〜)
2025年4月16日より、プロフィールに「連携情報」タブが新設されます。
協力医療機関や他事業所との情報連携を簡素化することを目的とした機能です。
ご利用者の基本情報を簡単に印刷・PDF化できるため、日々の業務や関係機関との情報共有がより効率的に行えます。

おすすめのご利用シーン
1)医療機関へご利用者の基本情報を共有する
「プロフィールを印刷」ボタンで印刷・PDF化が可能なため、ケアコラボ内にある基本情報を転記する作業がなくなります。ご利用者が医療機関の受診・ご入院をする場合など、素早くご利用者の基本情報を紙・データで出力することができます。
2)他事業所へ情報提供を行う
他事業所や保健所などの他機関に、ご利用者の基本情報のみを提供する際にご利用いただけます。
プロフィールサマリの概要
プロフィールサマリでは、各ご利用者のプロフィール内にある「基本情報」「医療情報」「社保情報」の中から、特によく使用される項目がまとめて表示されます。

≪プロフィールサマリの構成≫
●基本情報
●社保情報・医療情報
●その他 補足情報
「情報連携」タブは、各種情報をまとめて表示する画面です。
内容を編集する場合は、該当する情報が含まれる各タブから操作を行ってください。
補足情報の追記が可能です
編集マークから、補足情報を追記することができます。

【おすすめの使用方法】
・ひとこと連絡として
・救急搬送前の経過
・アレルギーなどの注意点
・コミュニケーションの注意点(発作、難聴、認知機能など)
自由入力欄となっているため、ご利用のケースに合わせて内容を編集してください。
なお、前回入力された内容はそのまま保持されます。
印刷・PDF保存ができます
印刷やPDF保存を行う際に、タイトルや作成日などの情報を編集することができます。

事業所によって書類名が異なる場合や、他機関へ情報提供を行う際にお渡しする事業所情報が異なる場合があるため、印刷やPDF保存の際に内容を編集できるようになっています。
編集した情報は、以下のように表示されます。

印刷やPDF保存に関する設定は、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
※「計画書」のように、ケアコラボ内には保管されません。
看護サマリも鋭意開発中!
多職種連携の主要機能として、「看護サマリ」を作成する機能も現在開発中です!
リリースまで、もうしばらくお待ちください。